リモート公民館ひろしまLIVE2021

コロナに負けず練習や活動を続けている公民館グループや市民活動団体が無観客で成果発表や活動中継をインターネット(YouTube)でライブ配信!
市内の複数の会場から、遠く離れた皆さまへ熱いエールをお届けします。


こんな触れ込みで、広島市内の公民館が企画した今回の取組み。
お話をいただいたのは今年の10月の最初でした。

どんなことができるか分からないまま、私たち広島ランブル俳句会は、果敢にもエントリー。
思いもよらぬ文芸系のサークルからの参加表明に、はじめは主催者サイドから驚かれはしたものの、しだいに興味を持ってくださり、一緒になって進行シナリオを見てくれたり、演出を考えてくださったりして楽しく準備することができました。

本番では、マイクのスイッチをONにし忘れて音声が入っていなかったり、想定していたような選句結果にならなかったりと、慌てた場面はありましたが、大きな事故なく、無事に出演を終えることができました。
参加したメンバーは皆、ビデオに撮られながらの句会が初めてとは思えないほど落ち着いていて、賑やかで和やかなひとときを盛り上げてくださいました。

句会では、一人1句出して、1句のみ選ぶこととしました。
どの句を選ぶかも含めて、出演者本人たちも当日のお楽しみとしていたところ、なんと、2点句が3句というバラつき。
シナリオどおりにはいかない、生中継ならではの臨場感が生まれました。

今回のイベントの様子は、アーカイブとして公開されていますので、当日は視聴できなかった方も、ご覧いただくことができます。
句会の雰囲気を知っていただき、句会に参加してくださる方が増えることを期待します。


なお、当日のBGMには、小方祐馬さんの曲を使わせていただきました。句会のお喋りがメインですので少し聞き取りにくいですが、ゆったりとした音楽にも耳を傾けてみてください。
(BGM「光と感謝」「風と未来」)

広島ランブル俳句会の出演は、2時間50分頃からです。
カメラ映りを入念にチェック
ライブにて発表した全6句
楽しい時間を共に作ってくれたスタッフさんと

ミニ句会の作品

🌸🌸
風あらば風に流れて浮寝鳥       苦楽
🌸🌸
小春日や腰に巻きたるチェックシャツ  奈央子

暮早し一目散の家路かな        はるか

村と村つなぐ七色冬の虹        瑠美子

セーターの赤に寄り添ふ白の肩     新治
🌸🌸
言ひたきは追伸に書き帰り花      千惠子

2021/11/21